2013年01月14日
スナップえんどう
スナップえんどう植えました。


大きくなれば、緑のカーテンになります。スナップえんどうが終わったら、ゴウヤ、フウセンカズラを植えて、緑のカーテンになります^^
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
大きくなれば、緑のカーテンになります。スナップえんどうが終わったら、ゴウヤ、フウセンカズラを植えて、緑のカーテンになります^^
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
2013年01月06日
バンペイユ!
今年はバンペイユがたくさん実りました。

例年だと1~3個程度しかならないんですが、今年は15個くらいなってます。
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
例年だと1~3個程度しかならないんですが、今年は15個くらいなってます。
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
2012年12月18日
ヒノキ風呂
木心工房内で作業をしていたA氏のヒノキ風呂が完成しました。

写真のお風呂はちっちゃいですが、もう一台特大も完成させましたよ。
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
写真のお風呂はちっちゃいですが、もう一台特大も完成させましたよ。
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
2012年12月13日
かぶとむし畑
木くずを撒いている場所があって、そこから毎年カブトムシがでてくるんです^^

今年もおるかな~って、幼虫を探してみました。

見つかりませんですた^^;今年はどうやら卵を産みにこなかったようです;;
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
今年もおるかな~って、幼虫を探してみました。
見つかりませんですた^^;今年はどうやら卵を産みにこなかったようです;;
木心工房のホームページはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
2012年11月11日
ぎんなん!
銀杏がたくさんとれています。

毎年、秋になるとたくさんの銀杏がとれます。においはきついですけどね^^;
木心工房のHPはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
安心院里の駅小の岩の庄 秋の収穫祭の記事
http://kigokorokobo.junglekouen.com/e607982.html
毎年、秋になるとたくさんの銀杏がとれます。においはきついですけどね^^;
木心工房のHPはこちら
http://www.kigokorokoubou.com/
安心院里の駅小の岩の庄 秋の収穫祭の記事
http://kigokorokobo.junglekouen.com/e607982.html